だってそれって合コンじゃん。
ぱんだー。です。
来る5月4日、少人数制の異業種交流会というのを主催する事になったお話。
「異業種交流会」は、
普段交流のない業種・職種と交わり価値観や視点を広げた考えができるようになろうだとか、
起業・就職・転職などなど、とりあえず人脈を広げようだとか、
「ガツガツ仕事すんぜー!!」なエネルギッシュな集まりというイメージがある。
「一生懸命カッコワルイ(´Д`)」という事ではなく、
周りが一生懸命なトコロに初参加する事はとても勇気がいる。
ましてやこのような会は、業種だけでなく年齢や役職も様々で、
若いと気後れしがちなのだ。若いと(大事な事なので2回言いました)
今回、そういった人のための導入的な会として開く。
参加資格は
「1983年4月2日~1984年4月1日生まれ」
1学年おんりー。
出身地や出身校、勿論性別も特に問わないけれど、同い年。
仕事の愚痴や、趣味の話をしながら
問題や不満に対して何が原因だととらえているのか、
それらは、どうすれば解決するのか…等をディベートする。
この年齢は、そろそろリーダー職を任されてる年代なわけだ。
もちろん役職としてのリーダー(○○長みたいな)、
プロジェクトの責任者や教育者…
そうなると問題は「提起するモノ」ではなく、「解決するモノ」になってくる。
まぁ、簡単に言うと「彼氏できんねん」であったり、
「あの上司(部下)むかつくねん」であったり、
そんな身近な所から「解決するための視野」を広げられる人脈を広げようという会。
それただの飲み会じゃん!って、
言ってしまえば「異業種交流会」というのも、ただの飲み会なわけだ。
知った者同士ではなく、全然知らない人もいるってだけだ。
それに個人的には今回、技術動向とか他業種への提案材料とかの調査含んでるし!!←
あれ。私すっげ真面目なコト書いてね?
しかしながら、高校時代を「純粋理系」と呼ばれるクラスで過ごすと
周りが生物系(薬・医含む)か情報系しかいない。
全然異業種な営業さんとか事務職してるおねえちゃんとかいないやどうしよう。